| 淡輪漁協の大阪湾 | |||||||||||||||
| 貝の教室 | |||||||||||||||
| 大阪湾「貝教室」に戻る | |||||||||||||||
| アカガイ | アカ ニシ |
アサリ | アワビ | バイ | ガン ガラ |
クロ アワビ |
ムラサ キガイ |
オニ アサリ |
サザエ | タイ ラギ |
トコ ブシ |
トリ ガイ |
ウチムラ サキガイ |
||
| トリガイ (ザルガイ科) ![]() |
| 「鳥貝」というのは貝殻から出ている足の形が鳥のくちばしに似ているからだという。内湾で海底の状態がよく、植物プランクトンの多い泥地に住んでいます。貝殻は球円形で殻長は約9cm。 |
| 写真提供:淡輪漁協 文章提供:モーメント |