| 淡輪漁協の大阪湾 | |||||||||||||||
| 貝の教室 | |||||||||||||||
| 大阪湾「貝教室」に戻る | |||||||||||||||
| アカガイ | アカ ニシ |
アサリ | アワビ | バイ | ガン ガラ |
クロ アワビ |
ムラサ キガイ |
オニ アサリ |
サザエ | タイ ラギ |
トコ ブシ |
トリ ガイ |
ウチムラ サキガイ |
||
| オニアサリ (マルスダレガイ科) |
![]() |
| 潮間帯の砂泥底にすみ、アサリより深いところまで生息する。殻は比較的厚く(長5×高4.2×膨らみ3.2)cm に達する。30〜35本の太い放射肋がある。(放射肋=筋のこと) |
|
岸和田自然資料館発行 |
| 「水のいきものシリーズ第1集 大阪湾・磯に生きる貝」 |
| より写真を引用いたしました。 |
| 文章責任はモーメント |