| 淡輪漁協の大阪湾 | |||||||||||||||
| 貝の教室 | |||||||||||||||
| 大阪湾「貝教室」に戻る | |||||||||||||||
| アカガイ | アカ ニシ |
アサリ | アワビ | バイ | ガン ガラ |
クロ アワビ |
ムラサ キガイ |
オニ アサリ |
サザエ | タイ ラギ |
トコ ブシ |
トリ ガイ |
ウチムラ サキガイ |
||
| アカガイ (フネガイ科) |
![]() |
| 川の水が流入する内湾に住み、殻に放射線状に約42本の筋がある。血液は、ほ乳類と同じヘモグロビンを持ち身は赤い。貝殻は厚くふくらみ、殻長は12cmくらい。 |
|
写真提供:淡輪漁業協同組合 文章責任:モーメント |